2025年10月15日水曜日

3月15日 中学年社会科見学7













 

3月15日 中学年社会科見学6





 

3月15日 中学年社会科見学5




 

3月15日 中学年社会科見学4

 







3月15日 中学年社会科見学3






 

3月15日 中学年社会科見学2




 

3月15日 中学年社会科見学1

今日の社会科見学では、富岡製糸場とこんにゃくパークを見学しました。スタッフの方々が温かく出迎えてくださいました。ありがたいことです。万場小の子どもたちは、校外に出ても本当によく挨拶ができます。見学に来ていた方が、褒めてくださいました。とても誇らしい気持ちになりました。





 

10月15日(水)本日の給食

 今日の献立は、『ごはん、牛乳、タルタルソース入り鮭メンチ、浅漬け、あわばた大豆の磯煮』です。



2025年10月14日火曜日

10月14日 収穫の秋

 生活単元の学習で、畑で育てた野菜を使い、カレーライスづくりを行いました。収穫した野菜を包丁で切ったり、炒めたりと、いろいろなことにチャレンジしました。できあがったカレーを教師らにふるまい、「ありがとう」「おいしいね」と声をかけられ、嬉しそうにしている様子が印象的でした。





10月14日(火)本日の給食

 今日の献立は、『ロールパン、牛乳、えびグラタン、かぼちゃサラダ、ビーンズトマトスープ』です。



2025年10月10日金曜日

10月10日 授業の様子

 3年生は算数「大きな数」についての学習です。担任のヒントをもとに、一生懸命考えていました。6年1組は国語「みんなで楽しく過ごすために」です。目的や条件に応じた話し合いについて、自分の考えを整理していました。





10月9日 授業の様子

 1・2年生は、音楽の授業です。自分で考えた5つの音を鍵盤ハーモニカで吹いていました。とても上手です。5・6年生は、体力テストを行っていました。何回、腹筋ができたでしょうか。3・4年生は、社会科見学旅行に向け、富岡製糸場について学習をしていました。