2025年10月31日金曜日

10月31日 授業の様子

  1年生は、算数で繰り上がりのあるたし算の計算を行っていました。10にするためには、、、。一生懸命考えています。2年生は、担任の先生と音読の練習を行っていました。大きな声で教科書を読んでいます。6年2組は、お金の学習です。買い物をするときの練習をしています。







10月31日(金)本日の給食

 今日の献立は、『ナポリタンスパゲティ、牛乳、こまつなサラダ、チョコチップ入りパンプキンケーキ』です。今日はハロウィンにちなんで、パンプキンケーキが出ています。



2025年10月30日木曜日

10月30日 笑顔のひととき

 今日の給食は地域の名産、赤じゃがを使ったカレーでした。自然と子どもたちのテンションも上がります。デザートは、カキとリンゴのセレクト。満面の笑顔が印象的でした。





10月30日(木)本日の給食

 今日の献立は、『麦ごはん、牛乳、赤じゃがカレー、チーズサラダ、【セレクト果物】りんごまたは柿』です。セレクト給食では、りんごを選ぶ人がやや多かったです。みなさん、自分が選んだ旬のくだものをおいしくいただきました。




2025年10月29日水曜日

10月29日(水)本日の給食

 今日の献立は、『ごはん、牛乳、ほきフライ奥多野ソース、のり酢あえ、えのきのみそ汁』です。神流町産のおいしいおみそで作った奥多野ソースはみなさんに人気です。



10月29日 朝マラソンの様子

学校支援ボランティアの方と一緒に朝マラソンに取り組む様子です。成長期に心肺機能を鍛えることには大きな意義があります。白い息をはきながら、力走する姿が印象的でした。


 

2025年10月27日月曜日

10月27日(月)本日の給食

 今日の献立は、『セルフオムライス、パックケチャップ、牛乳、コーンサラダ、豆腐のポタージュ』です。みなさんケチャップを上手にかけて、おいしそうに食べていました。