2024年5月2日木曜日

5月2日 旬を感じる

筍ご飯は大人気で、カメラに収めることができませんでした。鰹のフライや柏餅など、春を感じる旬のメニューに子どもたちは嬉しそうでした。





5月2日 ポスター完成!

 よい歯のポスターが完成しました。監視後は、感想を伝え合って意見交流します。子どもを育てるための担任の支援がうかがえます。




5月2日 花とともに

 行間休みに児童が花に水をやっています。生き物を育てることは子どもたちにいろいろな発見を与えてくれます。万場小のパンジーは今が見頃です。ご来校の際は、少し足を止めてご覧いただければと思います。




2024年5月1日水曜日

5月1日(水)本日の給食

 今日の献立は、『豚肉のしょうが焼き丼(麦ごはん)、牛乳、まだい入りつみれ汁、抹茶プリン』です。今日は八十八夜にちなんで、抹茶プリンが出ています。黒みつソースのかかった抹茶プリンをみんなでおいしくいただきました。



5月1日 授業の様子

 雨の日は、いつも以上に落ち着いて机に向かえる気がします。晴耕雨読ということばがありますが、なんだか実感です。





5月1日 よい歯のポスター

 ポスターを描くことで、歯を大切にしようという気持ちが膨らんでいる様子です。




学級目標も完成しました。






5月1日 鼓笛練習②

 今日は6年生と下級生に分かれてのパート別練習です。五月雨が落ちる中、万場小にはメロディアオンの校歌が響き渡っています。