万場小日記
2025年9月10日水曜日
9月10日 低学年の授業
2年生は国語で漢字練習の真っ最中。小学校では1026字の漢字を習います。2年生になって画数の多い字も増えてきました。昔から変わらぬことですが、近道はありません。毎日の漢字練習を大切したいものです。
今日は「かずのせん」を使っての授業でした。このようにして数字を表すことによって、数の順序や大小、間隔に関する数的な概念が育ちます。教師の発問に楽しそうに回答する子どもたちが印象的でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿