2024年10月31日木曜日

10月31日 太陽を囲む光の輪

何気なく太陽を見上げたら、その周りに虹のように綺麗な光の輪がかかっていました。 この現象は、日暈(ひがさ)、もしくはハロ現象と言います。天気が崩れる前によく見られることがあります。自然の不思議には驚かされます。


 

10月31日 英語学習の様子

今日はハロウィンにちなんだ学習をしました。英語を楽しく学習できるように、いろいろな活動を工夫して授業づくりを行っています。




 

10月31日 20分休みの様子

持久走練習で、体のスタミナはもちろん心のスタミナがつきます。頑張れ、万場っ子!


 

10月31日 たし算カードで勝負

楽しくたし残の勉強をする姿が印象的でした。計算が速いので、養護の先生に褒められていました。


 

10月31日(木)本日の給食

 今日の献立は、『カレーピラフ、えびときのこのクリームソース、牛乳、こまつなサラダ、手作りかぼちゃプリン』です。今日は、ハロウィンにちなんで、かぼちゃプリンがデザートに出ています。


10月29日 職員読み聞かせ①

 おすすめの絵本を手に、教師が読み聞かせを行いました。食い入るように見入る子どもたちを前にすると、絵本をめくる手にも自然と力が入ります。話を「聞いてもらう」ことは、自己肯定感を大きく高めると聞きます。何かと忙しい毎日ですが、お互いの話をじっくりと聞き合う時間を大切にしたいものです。






10月29日 修学旅行事前学習会の様子

 いよいよ修学旅行まで2週間を切りました。今日は上野小学校で、合同事前学習会を行いました。しっかりと準備をして、楽しく安全に学んできてほしいと思います。




10月30日 警察署見学

 今日は社会の学習の一環として、藤岡警察署神流町駐在所に見学に出かけました。神流町の人たちのくらしを守る仕事について、いろいろとお話を伺うことができました。凜々しく敬礼する子どもたちの姿が印象的でした。








10月30日 合同お買い物ツアー

 今日は待ちに待った合同お買い物ツアーの日です。上野小のお友達がたくさん来校してくれて、楽しく学ぶことができました。児童数が限られているので、このような交流は子どもたちの社会性を育む上でも大切な意味を持ちます。担当してくれた両校の先生方、企画・調整ありがとうございました。





2024年10月30日水曜日

10月30日(水)本日の給食

 今日の献立は、『ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ナムル、えのきのみそ汁』です。今日は万場小学校3年生のリクエスト献立です。



2024年10月29日火曜日

10月29日(火)本日の給食

今日の献立は、『ココアパン、牛乳、ナポリタンスパゲティ、かにかまサラダ』です。



10月29日 上毛新聞掲載

先日行ったサツマイモ収穫の様子が、10月26日付けの上毛新聞の地域欄で取り上げられました。興味のある方はご覧ください。





2024年10月25日金曜日

10月25日 授業の様子

 2年生は算数で、倍の学習をしています。6年生は算数で、Xを使った計算をしていました。5年1組は国語で、言葉遣いについて学習しています。現在の状況を振り返り、具体的な解決策を考えていました。3・4年生は鑑賞の学習で、アートカードを使った遊び方について話し合っていました。自分たちで考えた遊びを、低学年に紹介するそうです。













10月25日(金)本日の給食

 今日の献立は、『麦ごはん、牛乳、赤じゃがカレー、チーズサラダ、セレクト果物(りんごまたは柿)』です。今日は、神流町特産の赤じゃがが入ったカレーです。みなさん、おいしそうに食べていました。デザートのりんごも柿も甘くておいしいと笑顔で食べていました。



2024年10月24日木曜日

10月24日(木)本日の給食

 今日の献立は、『ごはん、牛乳、ぐんまのねぎこんコロッケ、おかかあえ、おっきりこみ』です。今日は「学校給食ぐんまの日」、群馬の郷土料理であるおっきりこみが出ています。手打ちうどんを作る様子の動画を見ながら、給食をいただきました。




10月24日 英語集会

 今日は、英語でじゃんけんゲームをしました。勝ち負けでいろいろな動物に変身!最後はじゃんけんの神様になって、ピースサインで記念撮影です。学習したことを活かして楽しく活動できるように・・・、英語担当の工夫を感じた朝活動でした。








2024年10月23日水曜日

10月23日(水)本日の給食

 今日の献立は、『ごはん、牛乳、鮭のマヨネーズ焼き、ごまあえ、さつま汁』です。



10月22日 5年理科 授業の様子

ふりこの学習をしました。糸の長さだけを変えて、対照実験を行います。実験方法を子どもたちに考えさせて取り組ませることが授業の大きな見所の1つでした。こういうくり返しが、自分で考えて自分で行動する力を高めていくのだと感じました。