今日の5年算数は、「分母と分子が違う2つの分数の大きさをどのようにして比べるか」というめあてに向かって、学習しました。教科書では、数直線を使った考え方が紹介されていました。ここで担任の一工夫。児童に大きなピザのイラストを配ってカットしたものを比べようというのです。高学年になるにつれて算数における具体的な操作は少しずつ減っていきますが、今日のような体験的な学びは大切にしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿